フワグンタルイチョウ
不破郡垂井町
岐阜県不破郡垂井町1532-1

- 表佐太鼓踊り(2010)
- 2010-10-03
- 「この宮の白砂のかかりは 先ずも見事 朱の玉垣 輝けり 輝けり」の音頭に合わせて踊る表佐の太鼓踊りは、雨乞いをして太鼓を打ったのが始まりと言われています。太鼓の直径は1mから1.3m。重さが50kgから60kgある大太鼓を腹につけ、踊りながら打つ様は迫力満点です。
- 南宮大社例大祭(2010)
- 2010-05-04 ~ 2010-05-05
- 5月4日 末社神田代神社御田植祭斎行 15:00 御田植神事 17:00 美濃国総社末社数立神社例祭 還幸舞(かっこの舞、脱ぎ下げの舞、龍子舞)試楽 5月5日 例大祭(献幣使参向)10:00~神幸式 14:00 発輿祭 神輿、母衣花等渡御 15:30 御旅神社(美濃、国府宮)着輿祭 17:00 蛇山神事、還幸舞奉奏、於市場野祭礼場 19:00 還御祭
- 垂井曳やま祭(2010)
- 2010-05-02 ~ 2010-05-04
- 5月2日 試楽 11:00?20:25 5月3日 本楽 00:00?20:35 5月4日 後宴 11:00?

おらこと(方言)登録
このまち出身宣言
ただいまの出身宣言:0人

このまち住人宣言
ただいまの住人宣言:0人

PR